忍者ブログ
Admin§Write

風の吹きだまり

ここは別館ブログとなります。 某同盟でのチャット感想、回してくださったバトン回答など、オリキャラ交流関係の想いを綴る場所です。

HOME ≫ [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3月14日 なり茶

久し振りにレポートを書こう。
簡単に。簡潔に。
覚えている事だけ。
人数が多くてレス逃がしまくりだった事がやたら印象的だ…_| ̄|●|||



PR

▼ つづきはこちら

お誘い

なり茶がしたいです!!
なり茶…なり茶したい…
という訳で、時間空ける事が出来たので!
今から風呂なので出たら待機してます(30分~1時間後位?)
良ければ相手してやってくださいなvv
人数が多くなるとレスしきれなくなる可能性は高いですが…onz昨日と連続してるからそんなに集まらないかな?


シチュエーションは…某同盟の島のどこか、じゃいけませんか。
ちょっと賑わっている市場とかベンチのある広場とか。
ちょっと賑わっていれば何でもいいです、気分的に(何とテキトーな)

【使用キャラ】
名前:アルミス・ツィベルト
年齢:17歳
容姿:ウエーブのかかった長い金髪・青い眼
   デフォルメだけど画像添付します。
   右の女の子。
その他:リフィスの双子の妹です。
    敵国の城に8年間幽閉されていたが、心優しい見張りの者が気晴らしにいいだろうとこの島を紹介したとか何とか。

使用キャラは出来るだけ同盟に登録しているキャラさんでお願いします。
とはいえ、私も登録してないキャラを使うので別に登録してなくても構いません(笑)
その場合は発言でプロフィールをお願いします~




計算外

同盟日記の方に画像添付するの初めてなんだよね。
ブログは画像を添付すると文頭に表示されるからそのつもりでいたら、文末に表示された onz

だーれーだっ?

幼ルナさんと紅アリスさんだよー!
分からなかっただろう!ハハハハッ!(何だろうこのテンション)
幼ルナさんは馬鹿師匠といる頃のをイメージ。
猫君の絵柄を私の絵柄に変えるのは絶対無理だと思っていたけど、紅アリスさん描いてみたら結構描けた。
ただし少年は無理 ^p^

他のおにゃのこも描きかけたけど上手く手が動かなかった。
このイラストは上手く描けたのでUPしてみる。


他キャラさんのネタ落書き、まだ全部消化してないから帰ったら描きたいです。
微妙にネタ数増えた。


暇な時間にちまちま打ってた台詞の量がえらい事になっています。
一応自重はしたんだがな…
そして凄まじいネタバレ。
小説進んでないし漫画描けてないから、ネタバレを気にする必要性はどこにもないのだがね。
ラウトラウトラウト同盟に登録していないラウトの台詞が意外と多かったよ。
ラウトの事はいったい何人が分かるのだろう。
それを言っちゃトパもそうだってか!
でも私は他作者さんの同盟にいないキャラさんも何人かは分かるから、もしかしたら他作者さんも私のキャラを分かってくれるかもしれないとか期待してみる。
でも何か、UPしなくてもケータイに入れるだけで満足した(笑)


一昨日は久し振りに同盟のなり茶に参加した!
使用キャラ、スライル→ナスク→ロディという浮気っぷり。
本当は唐突にアルミスを使いたくなったけど、ケータイからじゃ登録出来なかったので気まぐれにロディを使ってみた。
一人旅中のロディ。
うん、でもなかなか使えたよ。
後編に差しかかる頃にはだいぶ使いやすくなってるな…
ある意味スライルよりも安心して使っていられる。
これからはちょくちょく使いたい。
ロディロディロディこれでやっと気がねなくロディの話が出来るよ(今までは気がねしていたのかと問いたい)

気が向いたらレポート書きます。




あ、しまった。

よく考えたら今日は普通に同盟のなり茶でした。
という訳で普通に参加します。
いかんね、合宿中は日にちはしっかり認識出来るんだけど曜日祭日の感覚が全くない。
いつもよりスキー客多いなと思ったら今日は士日だ!という感じ。

そして今日はホワイトデーですね。
バレンタインでナスク、誰にも渡してないんだよな…使わんかったから。
バレンタインで渡せなかったから、という感じで渡すかな。
久々にスライル使ってみたいけどなあ 最初に少しだけスライル使ってキャラチェンジするか。

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【シン・L】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog